四万十よ仁淀の川や吉野川
心は通う源流の森
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■土佐の森・救援隊設立10周年に当たり・・・
十年一昔といいますが、その間には隊員の入退も繰り返されて、設立当時からは随分とメンバーの交替があっていると思います。
そこで「土佐の森・救援隊」の永遠の発展を祈念し、初心を忘るべからず、原点、源流に立ち帰り、その真実を鈴振り行くことを、総ての隊員に自覚していただきたい。
また、別添[資料]を参照し、設立時の新鮮な士気を感得して欲しいと切に願っている。(橋詰)
【写真】元県立四万十源流センター
2003年(平成15年)4月、土佐の森・救援隊は、この地で設立。設立総会時の隊員数は(赤穂浪士より一人多い)48名。
◆現在の
隊員(メンバー)一覧(会員数64名。)
設立時からの隊員は中嶋健造氏までの7名。設立時からいうと、41名が引退し、その後新たに57名が加入したことになる。(途中入会、退会の隊員を含めて、土佐の森グループの総会員数は300名以上になるものと思われる。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[プロフィール]

1928年 高知県土佐山田町生まれ。
1948年 愛媛農林専門学校卒業。
1948年 高知県庁入庁。林業試験場長。
1985年 高知県庁退職。
2003年 NPO法人土佐の森・救援隊理事長
2009年 NPO法人土佐の森・救援隊会長
2011年 NPO法人土佐の森・救援隊退任
・四万十川百人一首・・・
橋詰寿男
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ひとくちメモ]
■源流森林救援隊

【写真】源流森林救援隊:NPO法人土佐の森・救援隊の前身団体(
県立四万十源流センター玄関前にて/2002.12 旧東津野村。)
懐かしの田所、川田、宮崎、尾崎、上岡各隊員等が参加している。こうち森林救援隊(武市、W中川)、土佐の森・救援隊(橋詰、松本、中嶋)のリーダー、及び林業のプロになった三浦隊員も見られる。
◆懐かしき隊歌
(『10時までよ!』のルーラー、亡き山地茂昭隊員に捧ぐ)

10時からよで飲む酒の
肴は描く未来像
語らい交わす盃に
熱き心を注ぎつつ
源流の里夜は更けて
静かに眠る山々よ
永遠に緑を守らんと
不入の星に誓うかな
夢は大きく四万十を
山から川へ海までも
自然に帰すボランティア NPOに栄えあれ

【写真】今は亡き山地隊員。松本、江渕両隊員とともに・・・
2010年3月1日、冷たい雨の降り続く厳しい条件下、こうち森林救援隊の活動<チンパンジーの遊び場づくりのための用材搬出>を指導するNPO法人土佐の森・救援隊の県庁林業普及職員OBトリオ。

【写真】NPO法人土佐の森・救援隊
(
県立四万十源流センター玄関前にて/2003.9 .21,旧東津野村。)
懐かしの引退隊員・田所、川田、森岡、森、尾崎、上岡、沢田、塚地、宇都宮、中井、それに現役隊員の倉辻、安岡各隊員等が参加している。朝霧森林倶楽部(湯浅)、こうち森林救援隊(中川、山崎)、土佐の森・救援隊(橋詰、松本)のリーダー、及び専任技術指導員の山中隊員、故山地隊員も見られる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[資料] 樹海(発行:平成16年10月1日)
・
NPO森林ボランティア一年の歩み(橋詰壽男)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[近詠] 橋詰壽男氏

森は待つ汗と足跡ボランティア生命の山を育て守らん
この世では成すべきことは唯一つ
空気・水・土・よい山づくり
【写真】
四万十の森

「NPO土佐の森」そは稀れな森 正気鼓舞する人集う森
「土佐の森」政官の風当るとも頑固反骨我が道を征く
・
真逆の取り組み

C材で晩酌組かこの車どこまで続く佐川プラント
・
C材で晩酌を!事業

協働の「三井の森」は高知一 友「土佐の森」日本一なり
・
三井物産「協働の森」

奥山に住むお年寄り労らんお元気でねと薪届ける
・
ヒゲの神様

大震災岩手大槌子供等を風呂に入れんと「土佐の森」炊く
・
まき風呂ありがとう

いごうそう・はちきん互いに気が合うて「土佐の森」から笑いこだます
・
「10時までよ!」の交流会(こうち森林救援隊)

「土佐の森」あの地この地で汗流すその地の味は「モリ券」給う
・
モリ券とは?

「土佐の森」ゆとりができたか隊員の微笑む鬚や頼母しきかな
・
活動理念
[レポート]
いやがるM隊員を何とか写真に収めることができました。それにしても、この人が森林ボランティア仲間から「搬出の鬼」とまで恐れられている人物とは・・・。私には、どう見ても、トビを杖代わりに使う(?)「かわいいおじいちゃん」としか見えませんが・・・、ん。(中川レポーター)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[近影] 橋詰壽男氏

初心を忘れず 一隅を照らそう (
ファンダメンタル)
NPO土佐の森・救援隊設立十周年を迎えるに当たって
平成24年4月7日 橋詰壽男